2012年12月1日 |
|
”汚物の中にお金がある”と言うイギリス格言があるが、最近の遺伝学にはこれがぴったり当てはまる。10年ほど前にヒトゲノムの読み取りが完了して、その時言われたのは、DNAの99%はジャンク(ゴミ)で、わずか1%だけが我々の体の蛋白質をコードしていると言う説明であった。もしこのジャンクDNAに何か役割があるとすれば、単なるDNA間の隙間を埋めるだけと言われた。 しかし、実際にはジャンクDNAには役割があるのが次第に分かってきた。2012年9月に発表された”ENCODE プロジェクト”によると、およそ3分の2のDNAがRNAにコピーされていると言う。RNAは細胞内の工場に蛋白を合成する情報を持ち込み、蛋白を生産させる。ならば、遺伝子の数は23,000ではなくて数百万ということになる。 ではこの新しく発見された遺伝子はどんな役割をしているのだろうか。ハーバード大学のデイビッド・ケリーとジョーン・リンが”Genome Biology”誌で、lincRNAと呼ばれる新しい遺伝子群を説明している。もしその説明が事実だとすると、遺伝学は予想をはるかに超えた難しいものになる。 lincRNAの分子構造はメッセンジャーRNAの構造に似ているが、蛋白はコードしていない。今まで9,000以上発見されているが、その役割はDNAスイッチに付着して遺伝子をコントロールするのが分かっている。LincRNAはおかしな遺伝子で、第2級の遺伝子をその中に包含している。その遺伝子とは転移因子で、俗に飛び跳ね遺伝子とも言われていて、ゲノムの中を自由に移動する。転移因子には数種類のタイプがあるが、注目されるものに内因性レトロウィルスと呼ばれるものがある。これは人類が大昔に感染したウィルスの子孫であり、我々のゲノムの中に隠れていて全体のゲノムと一緒に遺伝してきた。ケリーとリンは、ゲノムの中で転移因子が動く現象を一種の遺伝子変異とし、種の進化はLincRNAによる可能性があると考えている。 転移因子とlincRNAの関係を調べると、興味深いパターンを発見する。
未だ推測の段階ではあるが、lincRNA遺伝子の変異で生じた個体が自然淘汰で生き残り、進化をもたらすと考えてよさそうだ。チャールズ・ダーウィンが種の起源を発表してから150年以上経つが、まだ専門家は種がどのように進化して来たか良く説明できていないからこの説は有力である。多分、遺伝学は今まで間違った場所を探していたのだろう。何十年も専門家は蛋白コード遺伝子ばかりに気を取られていたが、実際にはゴミ箱の中に宝石があったのだ。 脳科学ニュース・インデックスへ |