|
「道元」松原泰道著から 達磨の禅法を伝えた5代目の祖師が弘忍で、彼の門下に多くの弟子が集まった。ある時弘忍は門下に「自分の悟った心境を詩で示せ」と告げた。高弟の一人の神秀が詩で回答を寄せた。神秀は神経症療法で言えば森田であり、斎藤は慧能だ。森田は神経症を治すには、毎日早起きして人がやりたくない事をやり、社会のために努力せよと言った。神経症を治すには治った姿を見せることが重要で、外側(行い)をよくすれば内側(神経症)も良くなると主張している。 斎藤はこれは間違いであると言う。神経症の治りと行いは関係がない。われわれの目標は健康であり、健康な人で鏡を磨いて努力をしている人はいない。健康とは動物本来の姿であり、努力をする必要がないのです。何故健康を獲得するために工夫と気配りをしなければならないのか。何故早起きして人のやりたくない事をしなければならないのか。健康な人は、人に言われなくても自然に気配り、工夫をしている。 ホームページへ |